日本妊産婦整体協会の会員店です!
▼詳細は画像をタップしてください▼
施術はできる。だけど… 「私のやってること、これで合ってる?」 「技術はあるのに、結果やリピートに自信がない」 「お客様の “背景” まで見れるようになりたい」 そんな風に思ったこと、ありませんか? 手技を学んでも、“読みとき方” を学ばなければ、同じような施術の繰り返しで終わってしまう。 カウンセリングで「なんとなく聞いて、なんとなく施術」していては、お客様にも変化が伝わりません。 この講座では、 🔷カウンセリングで不調の背景を “読みとく視点”がもてる ...
「この頃いつ大爆笑しましたか?」 そういえば思い出せない…なんて方も多いのでは? 日々忙しさや疲労、イライラで笑顔を忘れている女性にこそ 知ってほしい「笑顔」の力があるんです! この記事では「生理痛を和らげる笑顔の力」について 大阪で婦人科整体をしている整体院を経営している筆者が解説していきます。 大人は子どもの20倍!? あなたの身近にいる子どもたちはいつも笑っていませんか? 子どもは1日に約400回も笑うと言われています。 それに比べて大人は10~20回だそう ...
「やっと週末だから、寝だめしよ~っと」 まさに現代女性に多いのではないでしょうか? この記事では「寝だめも生理痛の原因」ということについて 大阪で婦人科整体をしている整体院を経営している筆者が解説していきます。 生理が重くなる要因は「社会的ジェットラグ」!? 平日の睡眠不足を補うように休日に長く寝る。 いわゆる「寝だめ」をする人は「寝だめ」をしない人に比べて こんな症状が強くなる傾向にあると言われているんです!! 寝だめをする人が強くなる傾向にあるもの 生理痛や頭痛などの痛み ...
「とりあえず手軽だし、ピルのんでみよ!」 つらい生理痛だからこそ痛み止めなどのお薬を飲むことにも慣れ 「これであの痛みから解放されるなら…」と手軽にピルを飲み始める方も 増えてきました。 この記事では「ピルのデメリット」について 大阪で婦人科整体をしている整体院を経営している筆者が解説していきます。 ピルのデメリットを教えてください! 子宮筋腫があったり、生理痛がつらいときに勧められるのが「ピル」。 低用量ピルに含まれるホルモンは、簡単にいうと 体内を妊娠と全く同じ状態に保ちま ...
「生理前ってめちゃくちゃ眠い…」 いつも以上に猛烈な睡魔に襲われる方も多いですよね? この記事では「生理前の眠気対策」について 大阪で婦人科整体をしている整体院を経営している筆者が解説していきます。 今よりも睡眠の質がUPしますよ(^^)/ 生理前の眠気対策は「生理後の過ごし方」にあり! 生理前になると妊娠に備えて体温が上昇。 水分なども溜め込みやすくなるので、この時期にいきなり「眠気対策」というのは 正直難しいんです…。 そこでポイントになってくるのが「生理後1週間の過ごし方 ...