大阪府堺市の婦人科専門整体院

忙しいのは私。充実させるのも私。

友だち追加
施術案内
アクセス
生理痛・排卵痛

つらい月経痛…原因と対策 教えます!

約8割が生理痛を経験!?

「生理痛がひどくて、夜もなかなか眠れない」

「生理痛がひどく、毎月の生理が憂うつ」

 

毎月訪れる生理。出血があるだけでも大変なのに

つらい生理痛に悩まされている女性は少なくありません…

生理痛を経験したことがある女性は全体の約8割!

 

ほとんどの女性が何らかの生理痛を抱えている時代なんですね。

月経痛が起こる原因

当てはまるものはある?

  • 骨盤まわりの冷え
  • マグネシウム不足
  • セロトニン(幸せホルモン)不足

骨盤周りの冷えがあることで筋肉である子宮も冷えると

硬くなってしまうことで経血を押し出す際にも

必要以上の負荷がかかり痛みが増悪することに繋がります。

 

ミネラル不足、特に脳の神経細胞を安定させる働きのある

マグネシウム不足の方は筋肉を硬くしたり、頭痛の原因にもなります。

 

生理前には女性ホルモンであるエストロゲンがぐっと下がります。

それに伴ってセロトニンという幸せホルモンもぐっと下がってしまう…

セロトニンは痛みを抑制する働きがあるからこそ

このぐっと下がってしまった生理前~生理中にかけて

生理痛や頭痛の症状が出やすくなってしまいます。

 

今日からできる対策

骨盤まわりの冷えを改善するためには湯船につかったり

股関節周辺のストレッチが効果的です!

フラフープを回すような骨盤の動きも冷えの解消に繋がります。

 

マグネシウム不足の方にオススメなのが「エプソムソルト」

マグネシウムは口からだけでなく皮ふからも吸収できるので

マグネシウムが豊富なエプソムソルトを入浴剤として

浸かることで骨盤周りの冷え解消はもちろん

マグネシウム不足も補えます!

 

セロトニン不足はパートナーや子どもとハグをしましょう!

もちろん人形やクッションを抱きしめる、ペットに触れるなどでも

セロトニンの分泌を刺激することができて効果は期待できます!

 

つらい生理痛はご相談を!

生理痛のは骨盤周りの冷えを解消するほかにも

いろんな原因が重なっていることがほとんど…!

まずは今ある不調の繋がりを知ることからはじめてみませんか?

ねんねこ整体院は婦人科専門整体師で

理学療法士という国家資格をもった私が施術しますので

安心してご相談ください!

 

[st-kaiwa2]公式LINEにて女性特有のお悩みについての

ご相談もお受けしています。

ご予約やお問合せは

公式LINEより受付ております。

[/st-kaiwa2]

 

 

大阪府堺市堺区鉄砲町(南海本線「七道駅」から徒歩3分)

にあるねんねこ整体院のまりのがあなたのお悩みを聞き

解決策をご提案いたします!

整体・ドライヘッドスパ・セルライト除去などを組合せ

あなたを全力サポートいたします!

 

生理痛を中心とした不調の原因を紐解き

ご自宅でのセルフケアをお伝えします!

 

女性特有のお悩みがある方に向けてInstagramで発信しています!

 

[st-catgroup cat=”0″ page=”5″ order=”desc” orderby=”id” child=”on” slide=”on” slides_to_show=”3,3,1″ slide_date=”” slide_more=”ReadMore” slide_center=”on” fullsize_type=””]

新井 真理乃

理学療法士から婦人科整体師になった2児のママ。のべ2万人の妊婦・産後ママや生理痛など女性特有の悩みを抱える女性をサポートしています。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

PAGE TOP